事務所用立て看板
![](http://hirofumi.test-kamihoro.com/wp-content/uploads/2022/11/313127956_1593016914448686_5487154184186021378_n-768x1024.jpg)
![](http://hirofumi.test-kamihoro.com/wp-content/uploads/2022/11/313168579_1593017024448675_3521399992462312140_n-768x1024.jpg)
![](http://hirofumi.test-kamihoro.com/wp-content/uploads/2022/11/313117451_1593016951115349_585914770144492529_n-1024x768.jpg)
![](http://hirofumi.test-kamihoro.com/wp-content/uploads/2022/11/312962048_1593016987782012_2730150584853536748_n-768x1024.jpg)
事務所用立て看板を各市町村後援会に配達致しました。
法定の枚数は候補者用6枚と後援会用6枚の計12枚と意外と少なく、選挙区内21市町村全てに行き渡らないのは本当に残念ですが、街角に立つ看板を見て、いよいよ本番に向けて身が引き締まりました。
実物より数段良く仕上げて頂きました、従兄弟で写真家の今津秀邦さん、美瑛町アイ企画工芸社さんに感謝です。
今後もこのページ上で選挙グッズのあれこれについてもご紹介出来ればと思います。
事務所用立て看板を各市町村後援会に配達致しました。
法定の枚数は候補者用6枚と後援会用6枚の計12枚と意外と少なく、選挙区内21市町村全てに行き渡らないのは本当に残念ですが、街角に立つ看板を見て、いよいよ本番に向けて身が引き締まりました。
実物より数段良く仕上げて頂きました、従兄弟で写真家の今津秀邦さん、美瑛町アイ企画工芸社さんに感謝です。
今後もこのページ上で選挙グッズのあれこれについてもご紹介出来ればと思います。